亀王組騒動始末覚留(読み)かめおうぐみそうどうしまつおぼえどめ

日本歴史地名大系 「亀王組騒動始末覚留」の解説

亀王組騒動始末覚留
かめおうぐみそうどうしまつおぼえどめ

三浦泰助著

成立 天保三年か

解説 天保三年に久留米藩領の竹野郡亀王組で大庄屋の出銀割当をめぐって発生した騒動経緯処分を記録した書。筆者の三浦善兵衛(のち泰助)は亀王組蔵八村庄屋・筑前示談役・川筋見廻役を勤める。

活字本旧久留米藩百姓一揆ニ関スル調査」、「久留米藩農政・農民史料集」

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む