二股舟(読み)フタマタブネ

デジタル大辞泉 「二股舟」の意味・読み・例文・類語

ふたまた‐ぶね【二股舟】

二股の木でつくった舟。一説に、2艘をつなぎ合わせた舟。
天皇―を磐余市磯池いはれのいちしのいけうかべて」〈履中紀〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例