二行連句(読み)にぎょうれんく(その他表記)couplet

翻訳|couplet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「二行連句」の意味・わかりやすい解説

二行連句
にぎょうれんく
couplet

韻をふんだ一対の詩行で,文法的にも内容的にも独立しうるもの。英詩ではこれが連続して用いられる場合が多く,その最も代表的なものは,ヒロイック・カプレットである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む