二軸延伸(読み)ニジクエンシン

化学辞典 第2版 「二軸延伸」の解説

二軸延伸
ニジクエンシン
biaxial drawing, biaxial stretching

物体,とくに板状膜状のものを縦および横の2方向に延伸することをいう.工業的には,プラスチックフィルムシートをガラス転移温度以上,融点以下で二軸延伸することによって,2方向に分子配向を起こさせてその物性を向上させる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む