五本山(読み)ごほんざん

旺文社世界史事典 三訂版 「五本山」の解説

五本山
ごほんざん

ローマ・コンスタンティノープル・アンティオキア・イェルサレム・アレクサンドリアの総大司教座教会
アンティオキア以下の3教会は7世紀以降イスラームの支配下にはいり,ローマとコンスタンティノープルが首位権を争った。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む