今宮心中(読み)いまみやのしんじゅう

精選版 日本国語大辞典 「今宮心中」の意味・読み・例文・類語

いまみやのしんじゅう‥のシンヂュウ【今宮心中】

  1. 浄瑠璃世話物。三巻。近松門左衛門作。正徳元年(一七一一)頃、大坂竹本座初演。前年の秋、大坂本町菱屋四郎右衛門の手代二郎兵衛と下女きさが、今宮の戎(えびす)の森で心中した事件を脚色したもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む