今後のラグビーW杯予選

共同通信ニュース用語解説 「今後のラグビーW杯予選」の解説

今後のラグビーW杯予選

6月9日にドイツポルトガル欧州プレーオフを実施し、勝者が6月30日と7月14日に行われるサモアとの欧州・オセアニア・プレーオフに進出、勝ったチームが本大会で日本と同じ1次リーグA組に入る。

アフリカ予選は6~8月に行われ、1位がニュージーランドなどが待つB組に入る。11月までに行われる最終予選は、欧州・オセアニア・プレーオフの敗者、アフリカ予選2位、アジア選手権優勝チームとクック諸島によるプレーオフ勝者に、米大陸予選で出場権を取れなかったカナダによる4チームで争われ、1位がB組に入る。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む