仙波そば

デジタル大辞泉プラス 「仙波そば」の解説

仙波そば

栃木県佐野市の名物料理。同市仙波地区の蕎麦粉を使用した蕎麦。古くから蕎麦の産地として知られる。大きなざるに五合打ち、八合打ち、一升打ちなどと呼ばれる合わせ盛りで数人分まとめて提供されるのが一般的。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む