代数解析学(読み)だいすうかいせきがく

百科事典マイペディア 「代数解析学」の意味・わかりやすい解説

代数解析学【だいすうかいせきがく】

関数概念の一つの拡張である超関数シュワルツの超関数,佐藤超関数など)に対する代数的な接近法をいう。線形偏微分方程式系の代数的取り扱いを可能とした。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む