知恵蔵 「代議制民主主義」の解説 代議制民主主義 欧州などでよく行われる重要政策についての国民投票制度を、日本でも導入すべきだという声が高まっている。選挙によって国政のかじ取りを議員に委ねている代議制民主主義を補完させるため、重要問題には民意を直接的に反映させようという狙いだ。憲法では憲法改正などの国民投票が規定されているが、重要政策の国民投票について触れていない。代議制に反するので認められていないという見解もあるが、内閣法制局長官の国会答弁では、投票結果が国会や政府の行動を拘束しないものであれば現憲法下でも可能だという。 (星浩 朝日新聞記者 / 2007年) 出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「代議制民主主義」の意味・わかりやすい解説 代議制民主主義だいぎせいみんしゅしゅぎ 「代表民主主義」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by