仮想メモリー(読み)カソウメモリー

IT用語がわかる辞典 「仮想メモリー」の解説

かそうメモリー【仮想メモリー】

ハードディスクなどの補助記憶装置メインメモリーの代わりに利用する機能。補助記憶装置内にスワップファイルというメモリー空間を用意することにより、メインメモリーで容量不足になった分を一時的に保存する。◇「仮想記憶」「バーチャルメモリー」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む