仰く(読み)のく

精選版 日本国語大辞典 「仰く」の意味・読み・例文・類語

の・く【仰・偃】

  1. [ 1 ] 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 上に向くようにする。あおむけにする。
    1. [初出の実例]「縛て五雨空を偃(ノケ)」(出典:金剛頂経蓮華部心念誦次第天承元年点(1131))
  2. [ 2 ] 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 あおむけになる。のけぞる。
    1. [初出の実例]「ゑぼしはのきすぎぬやうに、ふかくきなすべし」(出典:蹴鞠百五十箇条‐六四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 ぼし 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android