伊丹市昆虫館(読み)いたみしこんちゅうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「伊丹市昆虫館」の解説

いたみしこんちゅうかん 【伊丹市昆虫館】

兵庫県伊丹市にある自然・科学博物館。平成2年(1990)創立。世界昆虫標本を展示するほか、館で飼育する昆虫の生態展示を行う。生きたチョウを放し飼いし観察できる温室も備える。昆陽池(こやいけ)公園内にある。
URL:http://www.itakon.com/
住所:〒664-0015 兵庫県伊丹市昆陽池3-1
電話:072-785-3582

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む