伊勢志摩サミット

共同通信ニュース用語解説 「伊勢志摩サミット」の解説

伊勢志摩サミット

三重県志摩市をメイン会場に、日本が議長国として5月26、27両日に開く主要国首脳会議(サミット)。サミットは主要国の首脳が世界の重要課題を話し合うために年1回開く会議で、日本での開催は6回目となる。冷戦終結後は日本、米国英国フランスドイツイタリアカナダの先進7カ国(G7)にロシアを加えた8カ国がメンバーだったが、ウクライナ情勢を踏まえてロシアが参加停止となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む