日本の郷土料理がわかる辞典 「伊賀漬け」の解説 いがづけ【伊賀漬け】 三重県伊賀市特産の漬物で、白うりの種を抜き取り、刻んだしょうが・しその実・さんしょう・大根などを詰め、しょうゆやみそに漬け込んだもの。伊賀上野城主・藤堂高虎(とうどうたかとら)が作らせた貯蔵食品と伝えられる。◇「養肝漬け」ともいう。 出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報 モーターサイクルディーラー販売店でのお客様対応 株式会社アルファ 新潟県 長岡市 月給19万5,000円~33万円 正社員 百貨店での化粧品・コスメ販売スタッフ/賞与あり×年休116日×残業ほぼ無 し 社割で化粧品が買える SEIBU 西武福井店 福井県 福井市 月給17万円~22万8,000円 正社員 Sponserd by