低ホルムアルデヒド仕様(読み)テイホルムアルデヒドシヨウ

リフォーム用語集 「低ホルムアルデヒド仕様」の解説

低ホルムアルデヒド仕様

合板・フローリング・集成材などについては、JAS規格に適合するもので、JASで定められたホルムアルデヒドの放散量の表示がしてあるもの。FC0(平均値 0.5mg/リットル以下)、FC1(平均値 1.5mg/リットル以下)、FC2(平均値 5.0mg/リットル以下。集成材のみ3.0mg/リットル以下)の3つに区分されている。→FCO仕様

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む