事典 日本の地域遺産 「佐倉城の城下町景観」の解説
佐倉城の城下町景観
「ちば文化的景観」指定の地域遺産。
江戸時代の城下町絵図とほとんど変わらない町割が残る。近代医学発祥の地・順天堂医院、県指定文化財の武家屋敷・河原家住宅、旧川崎銀行佐倉支店などが存在する
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...