事典 日本の地域遺産 の解説
佐賀市歴史民俗館 旧牛島家
「佐賀県遺産」指定の地域遺産〔第2010-7号〕。
18世紀前期に建築されたとみられ、明治期の改造を経ているが、佐賀旧城下町の町屋では最古のもの。佐賀市朝日町(旧今宿町)から1996(平成8)年に移築復元された
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...