作り帯(読み)ツクリオビ

デジタル大辞泉 「作り帯」の意味・読み・例文・類語

つくり‐おび【作り帯】

簡単に締められるように、あらかじめ結んだ形に加工してある帯。結びと胴の部分が分かれている二部式のものと、一本の帯を切らずに作ったものとがある。→付け帯

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の作り帯の言及

【帯】より

…3歳児の祝着の被布の下に締めることもある。 以上のほかに扱(しごき)帯,作り帯がある。 扱帯長さ約3~4m,幅30cmほどの赤,緑,黄などの紋綸子に房をつけた,7歳,3歳児の祝着や振袖花嫁衣装用。…

※「作り帯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android