使用許諾契約書(読み)しようきょだくけいやくしょ

IT用語がわかる辞典 「使用許諾契約書」の解説

しようきょだくけいやくしょ【使用許諾契約書】

ソフトウェアを使用する際に遵守すべき条件などが書かれた契約書。ソフトウェアに電子的に格納されていて、インストールする際に提示されることが多い。契約内容とともに「同意する」「同意しない」と記されたボタンが表示され、「同意する」をクリックするとインストールが開始される。◇「ソフトウェア使用許諾契約書」「EULA(ユーラ)」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む