契約書(読み)ケイヤクショ

デジタル大辞泉 「契約書」の意味・読み・例文・類語

けいやく‐しょ【契約書】

契約成立を証明する書類。「土地売買契約書

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「契約書」の意味・読み・例文・類語

けいやく‐しょ【契約書】

  1. 〘 名詞 〙 契約の条件を記載し、その成立を証明する書類。契約証書。
    1. [初出の実例]「法(〈注〉フランス)国にて諸の契約書を真正のものとなし、又は子弟父母の遺物を相続する時之を官署の簿冊に登記するに付き」(出典:泰西勧善訓蒙(1873)〈箕作麟祥訳〉六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の契約書の言及

【契約】より

… 他方,集団主義の伝統に根ざす日本では西欧のような厳しい契約意識はみられない。契約書の形式や契約書を取り交わすことは容易に認めながら,契約内容を細部にまでわたって検討し,各人の権利と義務の範囲を明確に定めておくといった当然のことが省略されがちである。日本では契約内容に関して一字一句細部まで厳しく定めることは,相手に対して不信頼を表明することにもなりかねないからである。…

※「契約書」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android