俊乗坊重源(読み)しゅんじょうぼうちょうげん

防府市歴史用語集 「俊乗坊重源」の解説

俊乗坊重源

 真言宗[しんごんしゅう]の僧で、61歳の時に焼け落ちた東大寺を再建する責任者になります。宋[そう]の国の技術者陳和卿[ちんなけい]に協力してもらい、大仏大仏殿などを再建しました。そののちの1206年、86歳で息をひきとります。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「俊乗坊重源」の意味・わかりやすい解説

俊乗坊重源 (しゅんじょうぼうちょうげん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む