信楽宮(読み)シガラキノミヤ

デジタル大辞泉 「信楽宮」の意味・読み・例文・類語

しがらき‐の‐みや【信楽宮/紫香楽宮】

滋賀県甲賀市信楽町牧にあった聖武天皇離宮甲賀宮

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の信楽宮の言及

【紫香楽宮】より

…奈良時代の聖武天皇の離宮で,一時ここに都が置かれた。742年(天平14)8月,都が恭仁京(京都府相楽郡加茂町)にあったとき,造宮卿の智努(ちぬ)王らに命じ近江国甲賀郡紫香楽村(滋賀県甲賀郡信楽町)に離宮を造らせたと《続日本紀》にあるのが初見で,信楽宮,甲賀(加,可)宮とも記す。743年10月,ここで盧舎那大仏造営の詔が出され,大仏を安置する甲賀寺は離宮に接して営まれたらしい。…

※「信楽宮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android