俳諧次韻(読み)はいかいじいん

精選版 日本国語大辞典 「俳諧次韻」の意味・読み・例文・類語

はいかいじいん‥ジヰン【俳諧次韻】

  1. 俳諧撰集。一冊桃青(芭蕉)編。延宝九年(一六八一)刊。京の信徳らが同年刊行した「七百五十韻」を次いで千句としたもので、桃青・其角・才丸・揚水の四吟五十韻一巻、百韻二巻、余興四吟四句を収める。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android