個人タクシーの日

デジタル大辞泉プラス 「個人タクシーの日」の解説

個人タクシーの日

12月3日。社団法人全国個人タクシー協会が制定。安全確実な輸送手段としての個人タクシーをPRする。1959年12月3日、個人タクシー第一次免許者173名が発表されたことにちなむ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む