…渡来系の鍛冶としてはこのほかに金作部,朝妻金作,忍海部等の名が知られる。
[倭鍛部]
《日本書紀》綏靖即位前紀に倭鍛部天津真浦の名があり,《新撰姓氏録》和泉神別に天津麻良命は神魂命八世孫とみえる。倭鍛部は渡来の伝承をもたないが,ふるく弥生時代に渡来した技術が韓鍛冶部成立の後,組織され倭鍛部となったのであろう。…
※「倭鍛部」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...