傾眠(読み)ケイミン

デジタル大辞泉 「傾眠」の意味・読み・例文・類語

けい‐みん【傾眠】

意識がなくなっていく第一段階で、うとうとしていて睡眠に陥りやすい状態

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「傾眠」の意味・読み・例文・類語

けい‐みん【傾眠】

  1. 〘 名詞 〙 意識がなくなっていく状態。常にうとうとしていて、呼んだり、ゆすぶったりするとぼんやりと目をさます。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の傾眠の言及

【意識】より

…したがって意識障害を現象的に記載するにあたっても,この二つの側面を念頭においてなされるのが普通である。 昏睡,昏迷,昏蒙,傾眠などは覚醒の程度を表すものであり,昏睡comaはどのような外界からの刺激に対してもまったく目覚めることのない最も深い意識障害に対して用いられ,傾眠somnolenceは呼びかけないかぎり,目を閉じてうとうととしているが,容易に目を覚まさせることのできるような軽い意識障害を示す。昏蒙benumbingと昏迷stuporはこの二つの中間段階に対して用いられ,通常後者のほうが前者より高度の意識障害を意味するものである。…

【昏睡】より

…意識障害の程度を表す言葉で,いかなる刺激に対しても反応せず,ただ生命が維持されているのみという深い意識障害をさす。意識障害は,覚醒の程度に応じて,名を呼んだりすると容易に覚醒する傾眠somnolenceから昏蒙obtundation,昏迷stupor,および昏睡に分けられている。意識【水沢 英洋】。…

【周期性傾眠症】より

…数日から数週間持続する傾眠(入眠傾向が異常に亢進した状態)を数ヵ月から1~2年の間隔で反復する病気。傾眠期にも食事や排便はできるが,無気力で茫然としており,後に健忘を残す。…

※「傾眠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android