普及版 字通 「僕臣」の読み・字形・画数・意味
【僕臣】ぼくしん
を懋(つと)め、
(こもごも)
(およ)ばざるを修めよ。~僕臣正しきときは、厥(そ)の后克(よ)く正しく、僕臣
(へつら)ふときは、厥の后自ら
とす。后の
は惟(こ)れ臣、不
も惟れ臣なり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...