元八幡宮境内地及び夫婦杉桜(読み)もとはちまんぐうけいだいちおよびめおとすぎざくら

事典 日本の地域遺産 の解説

元八幡宮境内地及び夫婦杉桜

(岩手県遠野市松崎町光興寺13地割84)
遠野遺産指定の地域遺産。
現在の元八幡宮は明治以降に復興されたもの。夫婦杉桜は杉に寄り添うように桜が咲く

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む