兄丈(読み)あんじょう

精選版 日本国語大辞典 「兄丈」の意味・読み・例文・類語

あん‐じょう‥ヂャウ【兄丈】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「あにじょう(兄丈)」の変化した語 ) 兄。にいさん。
    1. [初出の実例]「康頼様は兄(あン)丈、俊寛様は爺(てて)様とおがみたい」(出典:浄瑠璃・平家女護島(1719)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む