先の日(読み)サキノヒ

デジタル大辞泉 「先の日」の意味・読み・例文・類語

さき‐の‐ひ【先の日】

比較的近い過去の日。先日。この間。
「―の湯帰りの女の事が」〈鴎外

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 出典 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「先の日」の意味・読み・例文・類語

さき【先】 の 日(ひ)

  1. ( 現在に近い過去の日をさして ) 先日。せんだって。この間。過ぎた日。
    1. [初出の実例]「先の日に桂の宿を見しゆゑはけふ月のわにくべき成けり」(出典:輔親集(1038頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む