…その局面は敵の手番なので,今度は敵の立場になってその局面で敵がルール上指すことのできる手をすべて数えあげて,そのそれぞれを指したときの局面を作る。これでいまの局面から自分の手と敵の手で合わせて2手の先読みlook aheadをしたことになる。いまの局面を根にたとえると,その根から自分が指せる手が何本も枝として伸びて1手先の局面となり,そこから敵が指せる手がさらに枝として伸びて2手先の局面となる,という構造をしている。…
※「先読み」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...