動向(読み)どうこう

精選版 日本国語大辞典 「動向」の意味・読み・例文・類語

どう‐こう ‥カウ【動向】

〘名〙
① 心の動き。個人や集団の心理・行動の動いて行く方向。〔現代新語辞典(1931)〕
② 現象の動いて行く方向。社会や組織・機構の思潮情勢などの動く方向。また、その動き。傾向
※新版大東京案内(1929)〈今和次郎〉序曲「別の動向をみると、此頃しきりに学校は郊外へと分離して出て行く趨勢がある」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「動向」の意味・読み・例文・類語

どう‐こう〔‐カウ〕【動向】

個人・社会などが、現在および将来において、動いていく方向や傾向。「卒業後の動向を知る」「景気の動向を探る」
[類語]傾向傾き気味性向趨勢すうせい趨向すうこう流れ大勢たいせい動き大局成り行き形勢旗色情勢トレンド

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

エルニーニョ現象

《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...

エルニーニョ現象の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android