入れ合わせる(読み)いれあわせる

精選版 日本国語大辞典 「入れ合わせる」の意味・読み・例文・類語

いれ‐あわ・せる‥あはせる【入合】

  1. 〘 他動詞 サ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]いれあは・す 〘 他動詞 サ行下二段活用 〙 まぜ合わせて平均化する。埋め合わせをする。償いをつける。いりあわせる。
    1. [初出の実例]「をのれが損はいれ合せ今は金もいらぬといふ」(出典:浄瑠璃・五十年忌歌念仏(1707)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む