八十続(読み)やそつづき

精選版 日本国語大辞典 「八十続」の意味・読み・例文・類語

やそ‐つづき【八十続】

  1. 〘 名詞 〙 数多く長く続くこと。
    1. [初出の実例]「吾(やつかれ)が生(うみ)の子、八十連属(ヤソツヅキ)、汝の垣(みかき)辺を離れず。〈略〉八十連属。此をば野素豆々企(ヤソツツキ)と云ふ」(出典日本書紀(720)神代下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android