法則の辞典 「八田数」の解説
八田数【Hatta number】

…反応吸収における溶質ガス成分の吸収速度は N′=klβ(ci-cl)で与えられる。βは化学反応の吸収速度に及ぼす促進効果を表す係数で,この係数の最初の提案者八田四郎次の名にちなんで八田数または反応係数とよばれている。 ガス吸収操作のために,種々の工業吸収装置が提案されている。…
※「八田数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...