…近年,卸売市場は入荷量が増え,短時間で大量の取引を行うことが必要になっており,せりに時間のかかる個人出荷のものは敬遠され,安値で取引される傾向がある。このため,農協や出荷組合などが大量の収穫物を集めて,選果場で共同で分類(共選という),出荷することが多くなっている。ミカン,リンゴ,トマトなど,比較的傷つきにくい果実では,選果機を用い,大きさや重さによって分類することが可能で,実用化されている。…
※「共選」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...