精選版 日本国語大辞典「農産物」の解説
のうさん‐ぶつ【農産物】
〘名〙 農業によって得られる生産物。果樹園芸、酪農、養蚕などの収穫をも含めていう。
※米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉五「農産物中に、広き利益を有せしものは、穀物酒類の外、此目的に供するものより大なるはなし」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
国立国会図書館法に基づいて設置された図書館。1948年の設立当初は赤坂離宮を使用したが,1961年東京都千代田区永田町に新築移転した。国立図書館であり同時に国会図書館でもあるため国会の立法行為に関する...