冬のツリーまつり(読み)ふゆのつりーまつり

事典 日本の地域遺産 「冬のツリーまつり」の解説

冬のツリーまつり

(山口県周南市御幸通、青空公園、中心市街地一帯)
ふるさと周南景観特選指定の地域遺産。
1985(昭和60)年、徳山駅北口正面に伸びる御幸通の18本の街路樹に、7色の電飾が取り付けられたのが始まり

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む