凧あげ(読み)たこあげ

日本文化いろは事典 「凧あげ」の解説

凧あげ

骨組みに紙・布を張った凧と呼ばれる玩具を風の力で、空に浮かばせる遊びです。糸でうまく凧を操り、どれだけ長く糸を出したかで飛距離を競います。凧あげは日本だけでなく世界的に行われている遊びです。

出典 シナジーマーティング(株)日本文化いろは事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む