出願の変更

産学連携キーワード辞典 「出願の変更」の解説

出願の変更

出願変更」とは、特許出願と実用新案登録出願及び意匠登録出願の間で、出願の形式を変更することをいう。「出願の変更」に関する期間以下のとおりである。実用新案登録出願から特許出願に変更できるのは、出願の日から3年以内特許出願から実用新案登録出願に変更できるのは、最初の拒絶査定謄本送達の日から30日以内又はその出願の日から5年6ヶ月以内。意匠登録出願から特許出願に変更できるのは、最初の拒絶査定謄本送達の日から30日以内又はその出願の日から3年以内特許出願から意匠登録出願に変更できるのは最初の拒絶査定謄本送達の日から30日以内である。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android