事典 日本の地域遺産 「函館港改良施設群」の解説
函館港改良施設群(船入澗防波堤;第1号乾ドック)
「選奨土木遺産」指定の地域遺産(2004(平成16)年度)。
船入澗防波堤:1899(明治32)年、第1号乾ドック:1903(明治36)年竣工。北海道港湾修築の嚆矢的構造物群で最初期の港湾コンクリート
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...