デジタル大辞泉プラス 「切山歌舞伎」の解説 切山歌舞伎 山口県下松市で行われる地歌舞伎。宝暦年間(1751年~1764年)の初めに切山八幡宮の秋祭りに奉納されたのが始まりとされる。県指定無形民俗文化財。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 ジャガー・ランドローバーの販売営業・正規輸入車ディーラー/年間休日実質125日 株式会社ネクステージ 大阪府 寝屋川市 月給30万4,000円~64万4,000円 正社員 携帯ショップで販売員/社会保険完備/簡単軽作業/資格不問/未経験歓迎/交通費支給 株式会社ホットスタッフ小倉 福岡県 北九州市 時給1,300円 派遣社員 Sponserd by