初留取り(読み)ショリュウドリ

とっさの日本語便利帳 「初留取り」の解説

初留取り

蒸留の時、初めに流れ出てくる初留、はな垂れといわれる焼酎を集めたもの。華々しい香り、濃厚な味でアルコール度は六〇度ほど。四五度以下に水で割って出荷される。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android