加能越三箇国村御印之留(読み)かのうえつさんかこくむらごいんのとめ

日本歴史地名大系 「加能越三箇国村御印之留」の解説

加能越三箇国村御印之留(村御印留)
かのうえつさんかこくむらごいんのとめ

九冊

原本 加越能文庫

解説 改作法による村高・村免の決定がなされた明暦二年八月の村御印を集録したもの。加賀藩領のみ。越中関係は七冊あり、第三冊が利波郡大滝村三郎兵衛組など四組二九五通、第四冊が同郡江田村次郎兵衛組など四組二一七通、第五冊が射水郡大白石村三郎右衛門組など四組一六六通、第六冊が氷見庄加納村与兵衛組など三組一一四通、第七冊が新川郡新庄村理右衛門組など三組三二五通、第八冊が新川郡江上村三郎左衛門組など三組二三八通、第九冊が新川郡黒崎村与次兵衛組など三組二二一通となっている。

MF 富山県立図書館

活字本富山県史」史料編III付録(越中国分を表化)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android