勇仁村(読み)いさにむら

日本歴史地名大系 「勇仁村」の解説

勇仁村
いさにむら

[現在地名]網走市字鱒浦ますうら・字藻琴もこと・字豊郷とよさと・字中園なかぞの・字昭和しようわ・つくしヶおか五―六丁目

明治初年(同二年八月―同六年)から明治三五年(一九〇二)まで存続した網走郡の村。網走村南東にあり、北東はオホーツク海に面する。北からオビオショップ川・オショプ川・鱒浦川・勇仁いちやに川が東流あるいは北東流してオホーツク海に入る。一八五九年(安政六年)以後はアバシリ場所のうち。明治初年ヱチャヌエなどの地を包含して村が成立した。「北見国地誌提要」には「ヱチヤニ村」とある。明治八年より村名はイサニから勇仁と漢字表記に改められ(開拓使根室支庁布達全書)、同九年の大小区画沿革表では「勇仁いさに村」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android