すべて 

勝ち残り頭脳大作戦

デジタル大辞泉プラス 「勝ち残り頭脳大作戦」の解説

勝ち残り頭脳大作戦

株式会社メガハウスが販売する玩具。初代は1973年発売(当時の発売元はタカトクトイス、商品名は「生き残り頭脳ゲーム」)。4人用。ところどころに穴あいた盤に色つきの小さな玉を並べ、列ごとにはめこまれたバーをスライドさせて穴の位置を変え、自分以外の人の持ち玉を落とす。最後まで玉が残った人が勝ち。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む