勝舟投票券(読み)カチフネトウヒョウケン

デジタル大辞泉 「勝舟投票券」の意味・読み・例文・類語

かちふね‐とうひょうけん〔‐トウヘウケン〕【勝(ち)舟投票券】

競艇で、勝者を予想して買い、的中すれば払戻金を得ることができる券。舟券ふなけん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「勝舟投票券」の意味・わかりやすい解説

勝舟投票券
かちぶねとうひょうけん

単に舟券ともいう。競艇の施行者がレースごとに発売する,勝舟的中者への払戻しを目的とした券。投票法には,1着を当てる単勝式,1着あるいは2着を当てる複勝式,1,2着の組を着順どおりに当てる連勝単式,1,2着の組を着順にかかわりなく当てる連勝複式の4種類がある。的中者に対する配当金は,舟券発売全額の 75%にあたる金額を,的中舟券の発売額の比で案分したものとなる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android