デジタル大辞泉
「配当金」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はいとう‐きんハイタウ‥【配当金】
- 〘 名詞 〙 配当する金。割りあてる金。特に、株式配当金、保険配当金などの利益の分配金をいう。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報
Sponserd by 
配当金
契約者配当(金)となりますので意味は次の通りとなります。生命保険会社において、年度決算で生じた剰余金を契約者に分配する制度をいい、これによって契約者に支払われる配当金が契約者配当金である配当金は保険種類、被保険者の性別、加入年齢、加入後の年数、保険期間など、剰余金を生み出す度合に応じて個々の契約に対して公平に割当てられます。
配当金
生命保険会社が毎年、決算で生じた剰余金を契約者に分配する制度を指します。
出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報
Sponserd by 
配当金【はいとうきん】
会社の利益配当における現金配当。合名会社・合資会社・合同会社では出資の額に応じて,株式会社では原則として持株数・出資口数に応じてなされる。利益配当は現金配当が原則であるが,株式会社では金銭以外の財産による配当も認められる。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
配当金
株主が企業から利益確定請求権に基づき利益の分配を受け取る金銭のこと。
出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報
Sponserd by 