精選版 日本国語大辞典 「勝鞭」の意味・読み・例文・類語
かち‐ぶち【勝鞭】
- 〘 名詞 〙 ( 「ぶち」は「むち(鞭)」の変化した語 ) 競馬(くらべうま)で、勝った時、むちを上げること。
- [初出の実例]「稲をのみかしこき秋と思へども春の駒にぞかちぶちはうつ」(出典:応和三年伊尹君達春秋歌合(963))
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...